電話で男性から告白されたら、貴女はどう返答を返しますか?まずビックリしてしまう方が多いと思われます。せっかくの「告白」。2人にとって、より良い関係のキッカケにしたいですよね。その男性と、付き合いたい方も、断りたい方も、もしくは迷ってしまう方も気になるのは「この告白はどれぐらい本気なのか」ではないでしょうか。
告白されるのは嬉しいけど、本気ではない申し出に頭を悩ますのは、時間と労力の無駄遣い、さらにはストレスにもなってしまう物です。簡単な一言で、少しでも「本気度」計れるなら計りたいですよね・・ならば、告白された電話の、その場で質問してしまいましょう。
彼の「本気度を計れる質問」を「7つ」ご紹介いたします。
告白を電話でされた時に
相手の本気を確認出来る7つの質問
彼女居なかった?
女性なら交際をする上で気になる事だと思われます。交際する上で気にしないという方もおられると思いますが、一夫多妻制では無い世の中で生きていく上では「自分の立ち位置」を確保して置いた方が生きやすいので、是非、確保をオススメいたします。
「彼女いなかった?」同様に「奥さんいなかった?」も同様です。居るのを知っていたとしても、思い切って聞いてみましょう。彼の本音が聞けるかもしれません。「もうアイツとは会話も無いし何とも思ってない」という返答の場合、まだ本気度は低めだと判断しても良いかもしれません。
ベストの回答は「別れようと思ってる」という行動を伴った回答です。なかなかここまで白黒はっきり生きている男らしい男性は存在しないので、ベストな回答が得られなくてもガッカリしないで下さいね。この返答で、「彼」という人間がどんな人なのか客観的に見れるので、そこから交際を考える基準にしても良いかも知れません。
「重い女」と思われたくないというプライドで聞けない方も居ると思われますが、交際が進むにつれて、もっと聞きづらくなる話題です。早めに確認しましょう。「私は浮気とか無理な女ですよ!」というアピールにもなります。
嬉しい。今すぐに会いたい!
ズバリ無理難題を要求してみます。しかし可愛いワガママがお勧めです。このパターンの質問は、「彼の本気は解らないけど、結果的に自分を好きになって付き合いたい」方にお勧めします。特に付き合いたくも無いし、好きかどうかも解らない相手にこの質問をしても、誰も幸せにならないので止めましょう。
ベストな回答は、深夜や忙しいにも関わらす、どうにか会えるように計画してくれる男性です。 告白をし、女性が喜んで今すぐ会いたいと言っている事実をどう受け取るかを見ることで、本気度は感じ取ることは可能です。今すぐという難問に、困ってしまっているというのも本気度はあると思って良いかもしれません。
しかし、現状に仕事や親兄弟の全てを捨てなければ、会いに行けない状況で、会いに来てくれる男性の本気度も高めですが、計画性の無さや感情のみで行動する人間性が、今後交際していく上で、アリかナシかという女性の好みもあります。一番残念な回答は、即座に言い訳を探す男性です。
リスクを回避するパターンは、本気度は低めと考えて良いでしょう。
どうして?
「好きだ」「付き合いたい」という内容の告白に対して、「どうして?」と返す。まさに男性にとっては、「どうしてって何?」と困惑する質問です。困らせるのは解っているのですが、是非聞いてみて下さい。そこで大切なのは「嬉しい、ありがとう」でも「どうして?」という、始めに感謝を述べる事です。
ただ「どうして」と質問すると、断られたと捉えられる事がありますので、気を付けましょう。この無謀な質問に答えるというリスクその物が、本気度を確認できる質問です。回答の内容はあまり気にしなくても良いかも知れません。その回答する対応の様を見て、これから交際していける相手かを考えるのも良いかもしれませんね。
ストレートに「どれくらい好き?」「どれくらい私と付き合いたい?」
この質問は、冗談まじりの告白にも、真面目な告白にも使えるパターンです。少し意地悪な質問ですが、可愛らしいので大丈夫です。女性が交際したい、もしくは少し迷うけど前向きだ、という方には特にお勧めします。本気度がそんなに高くなかった男性も、好きな気持ちを口に表現する事によって、気持ちも高まります。
勿論、本気度が高めの男性は照れてしまう質問なので、その感情を感じて確認できる質問と言えます。この若干、上から目線な質問に対して反発的な返答が返ってきた場合、男性側が自分を上から見た形での告白という事になりますので、人間同士としても少し付き合い方を考えた方が良いかもしれませんね。
いつから?
告白に対して、自分をいつから好きだったか聞いてみましょう。あまり考えた事が無い事だと思われますし、考えても正確な時期など解らないのが、好きになる心理の一般的なパターンです。「一目惚れ」というキッカケはありますが、本気度を確かめるには、あまり重要で無い情報だと思われます。
では、なぜ質問するのか。それは、好きだという告白に対するまでの経緯を、本人に考える時間を提供する為です。説明出来る男性の場合は、その説明を聞いて、本気を確かめる事も出来ます。説明出来ない男性だとしても、経緯を考えてもらう事で、より、自分への本気度が上がる手助けになります。
ですので、告白に前向きに考えている女性のみ、使える質問ともいえます。迷っている人や、断るつもりの方はただの意地の悪い質問になってしまいますよ!
ノリで告白された場合は同じように「付き合っちゃう?」
楽しい会話の途中で、ノリ良く告白する男性も多いです。ジョーダンなのか本気なのか、間際らしいですよね。この場合、3パターンの心理が考えられます。
一つ目は、意気地が無いのでフラれないよう逃げ道を作って告白するパターン。2つ目は、ちょっと気に入った女性にはとりあえず罠を仕掛けるように、気があるアピールをする本気度はかなり低めなパターン。3つ目は、2人の関係性を考慮してノりよく伝えた方がベストだと判断した上での告白なので、本気度は高めのパターンがあります。
どのパターンにも使えるのが「ノリ良く、同じように同じ事を返す」という形です。1つ目のパターンの男性だった場合、「付き合って」や「好き」という告白に対し、こちらも同じように返せば、安心してノリや勢いだけで話を進める事も無くなります。2つ目のパターンの場合、同じように返すと、「う、うん」や「またまた~」など、高めのテンションも低くなる場合が多いです。
3つ目のパターンの場合、男性の中で告白成立という形になりますので、本気の分だけ喜びも大きく感じている事が女性にも伝わる返答になってくるかと思われます。
電話じゃなくて、今度、直接会って話がしたいけど良い?
電話では表情の見えないので、本気を測るのは難しいところがありますよね。一番、彼の本心が解るのはやはり、直接会った時です。告白をされて、前向きな人も、迷っている人も、断ろうと思っている人にも使える質問です。
特に、大切な友人から告白されたけど断ろうと思っている人は、今後の友情の為にも、直接会う時間を作りましょう。相手の本気を知る時間にもなりますが、女性側の「友人として大切」という想いも知ってもらう時間にもなります。
いかがでしたでしょうか?
告白されると、色んな想いが交錯しますが、相手の本気が強くても弱くても、自分を好きと言ってくれるのは有り難い事ですよね!出来るなら「告白」に感謝しつつ、お互いより幸せになる選択肢を取っていけたら良いですね。
まとめ
告白を電話でされた時に相手の本気を確認出来る7つの質問
・ 彼女居なかった?
・ 嬉しい。今すぐに会いたい!
・ どうして?
・ ストレートに「どれくらい好き?」「どれくらい私と付き合いたい?」
・ いつから?
・ ノリで告白された場合は同じように「付き合っちゃう?」
・ 電話じゃなくて、今度、直接会って話がしたいけど良い?